コラム

コラム詳細

さいたま市の家事代行で厄介な排水口の汚れを一掃しよう


掃除をしたくない場所 ワースト3

ご家庭での掃除でキッチン・バス・トイレなど排水口の掃除は、
「掃除をやりたくない場所」のワースト3に入っています。
しょっちゅう掃除しなければすぐにヌルヌルになり、悪臭を放つ排水口。
仕事で疲れていたり忙しかったりすると、つい後回しになりがちです。
放っているとドンドン汚くなり、臭いもひどくなって、
ますます掃除したくなくなってしまいます。
見て見ぬふりをして放置すると、排水の逆流を引き起こしてしまい、
集合住宅の場合は他の部屋にも迷惑をかけることになりかねません。

各部屋がつながっている!排水管の構造

排水管がどのような構造になっているか、ご存知でしょうか。
マンションなど集合住宅の場合、各階を結ぶように垂直に伸びている
メインの排水管があります。
さらに各部屋からメインの排水管へと水平につながるサブの排水管があります。
そして排水がメインの排水管へ流れていきやすいように、
サブの排水管には勾配がつけられています。

実はトイレは一番トラブルになりやすい

キッチン・バス・トイレの水回りで、一番トラブルになりやすいのはトイレです。
キッチンとバスは髪の毛などを受けとめるネットがあり、
物が詰まると気がつきやすい構造になっています。
一方、ネットなどのないトイレはうっかり物を流してしまったら回収できず、
そのまま流れてしまい、排水管が詰まるなどのトラブルになりやすいのです。

トイレに流してはいけない物を流してしまった場合、
異物はサブの排水管の中にとどまることになります。
とどまってしまった異物が排水管を堰き止めたところに、
あとからトイレットペーパーなどが堆積して更に水の流れが悪くなります。
また、流したものがオムツなど水を吸って膨張するものだと、
時間とともにドンドン水を吸って重くなり、余計に流れにくくなってしまいます。
どうにかサブの排水管から押し出されてメインの排水管に流れた場合、
サブの排水管は流れるようになったとしても、今度はメイン排水管が
トラブルをきたし、汚水が別の部屋のトイレに逆流したり、
悪臭がマンション中に漂うことになってしまいます。

集合住宅の水回りトラブルは要注意

このように、トイレなどに誤って何かを流してしまった場合、「黙っていても自分の部屋が原因とは分からないだろう」と思って管理会社などに届け出ないケースが多いようです。
これで何事もなければよいのですが、時間が経ってメインの排水管が詰まってしまい、マンション全体に被害が及ぶと、大きなトラブルに発展してしまう可能性もあります。
このような排水管トラブルは、プロが見ればどの部屋が発生源かがすぐに判明するので、多額の損害賠償を請求されることがあります。
そのため、分譲マンションなど集合住宅にお住まいの方は、家事代行サービスを利用して排水口や排水管のクリーニングを行い、水回りのトラブルを起こりにくくしましょう。
さいたま市での家事代行サービス、ハウスクリーニングのことなら喜久屋にお気軽にご相談ください。

==================================================
▼【掃除に強い家事代行、掃除メインの家事代行をお考えなら】
家事代行詳細 http://kikuya3.co.jp/housekeeping/
ハウスクリーニング詳細 http://kikuya3.co.jp/house_cleaning/

▼【主婦を中心とした女性の社会進出、就労支援をしています!!】
在宅ワーク、短時間ワーク等、皆様のご都合にあったお仕事があります。
詳細はこちら http://kikuya3.co.jp/form2

▼【お仕事をご依頼したいパートナー企業様も募集しています!!】
企業の「困った」をお助け致します。手作業で出来る業務は何でも対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。 http://kikuya3.co.jp/contact

■□■-----------------------------------------------------------------------■□■
《女性が輝く社会の実現を目指して!》
株式会社 喜 久 屋
事業本部 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町1430
TEL:048-782-9781 FAX:048-782-9791

HPからのお問い合わせはこちら
http://kikuya3.co.jp/contact/
■□■-----------------------------------------------------------------------■□■
  • facebook
  • twitter

トップへ戻る